SSD歴史館 №024 SanDisk X600シリーズ SD9SB8W-256G

(Google+より転載2018/10/23)
SanDisk X600シリーズ SD9SB8W-256G

SSD歴史館 №023 SanDiskX600シリーズ(SATA 2.5")

(Google+より転載2018/09/25)
母体:Let'snote CF-LX3
換装SSD: SanDiskX600シリーズ SD9SB8W256G
標準搭載HDD:HTS545025A7E380

SSD歴史館 №022 KingFast 2710DCS08 (SATA 2.5" MLC)

(Google+より転載2018/07/12)
Trancendと並んで最後のMLCとなるか..
KingFast 2710DCS08-240

SSD歴史館 №021 SONY VAIO SVZ1311AJ RAID-SSD

(Google+より転載2018/07/12)
SONY-VAIO-SVZ1311AJ
RAID-SSD
128GB→256GB

SSD歴史館 №020 PLEXTOR PX-256S3C SATA-2.5"

 (Google+より転載2018/03/09)
最近のモデルは250GBモデルでも書込み速度がこんなに速いんですね
PLEXTOR PX-256S3C
PlexTurbo使用時はすごい数値になるみたい..

SSD歴史館 №019 Samsung SSD 860 EVO(mSATA)

 (Google+より転載2018/02/23)
新製品のSamsung SSD 860 EVOシリーズ
mSATAのSSD 実測ベンチってみました

SSD歴史館 №018 MacBook Air SSD2010-SATA

 (Google+より転載2017/12/19)
MacBook Air A1369 2010
APPLE SSD TS128C
Air系1.8inch-SSD卒業後の初代スティック型

SSD歴史館 №017 Mac mini 2012 APPLE SSD SM128E(Fusion Drive)

 (Google+より転載2017/11/30)
Mac mini 2012 APPLE SSD SM128E

SSD歴史館 №016 SONY VAIO VPCZ11 RAID

 (Google+より転載2017/11/01)
第1世代-SONY-VAIO-VPCZ11
TOSHIBA THNS064GG2BNAA
micro-SATA 3Gb/s MLC 1.8" RAID 128GB(64GB x 2)

SSD歴史館 №015 SONY VAIO DUO13 (M.2 SATA)

 (Google+より転載2017/11/01)
SONY VAIO DUO13 M.2をいち早く採用

SSD歴史館 №014 NEC LZ750 Samsung PM851 (mSATA)

 (Google+より転載2017/10/06)
NECレノボ体制以降のNECのPCではFRU parts No.記載あり
ロングセラーのPM871

SSD歴史館 №013 LAVIE Direct HZ Samsung PM871 (M.2 SATA)

 (Google+より転載2017/10/06)
NECレノボ体制以降のNECのPCではFRU parts No.記載あり
ロングセラーのPM871

SSD歴史館 №012 LENOVO YOGA Liteon(M.2 SATA)

 (Google+より転載2017/10/06)
LENOVO YOGA M.2 SATA 256GB
Liteon CV1-8B256

SSD歴史館 №011 SAMSUNG PM871(M.2 SATA)

 (Google+より転載2017/10/04)
NECレノボ体制以降のNEC-PCではLenovoのFRU parts No.記載あり
M.2 SATA SAMSUNG PM871

SSD歴史館 №010 MacBook Air-SSD

#SSD歴史館#010 (Google+より転載2017/09/28)
MacBook Air-SSD 2013

SSD歴史館 №009 64TBのNVMe SSD

#SSD歴史館#009 (Google+より転載2017/08/18)
きましたね~デモを見てみたい

SSD歴史館 №008 VAIO社の初期型VAIO Pro13(M.2)

#SSD歴史館#008 (Google+より転載2017/08/10)
VAIO社の初期型VAIO Pro13(M.2)

SSD歴史館 №007 Samsung PM830(mSATA)

#SSD歴史館#007  (Google+より転載2017/08/03)
Samsung  PM830 MZMPC128HBFU

SSD歴史館 №006 番外編walkman ウォークマンのフラッシュメモリ

#SSD歴史館#006 (Google+より転載2017/07/25)
walkman ウォークマンのNANDメモリチップ

SSD歴史館 №005 crucial MX300 CT525MX300SSD1(SATA/2.5”)

#SSD歴史館#005 (Google+より転載2017/06/15)
crucial MX300 CT525MX300SSD1

SSD歴史館 №004 第3世代-SONY-VAIO-Z-SSD RAID

#SSD歴史館 #004 (Google+より転載2017/06/15)
第3世代-SONY-VAIO-Z2系 RAID-SSD
VPCZ2* / SVZ1311AJ / VPCSA* / VPCSA*

SSD歴史館 №003 Mac-SSD(PCIe/2013)

#SSD歴史館 #003 (Google+より転載2017/06/15)
第3世代-MacBook Pro SSD 
Flashメモリ界で歴史が長い先駆け的なSanDisk
PCI-Express  MacBook Air2013用サイズ

SSD歴史館 №002 Mac-SSD(PCIe/2013)

#SSD歴史館#002 (Google+より転載2017/06/15)
Mac系-SSD (PCIe/2013)

SSD歴史館 №001 FMV-BIBLO LOOX U SSD-30GB

#SSD歴史館 (Google+より転載2017/06/14)
GPD Pocketをはじめ再燃しているというポケットスタイルPC
FMV-BIBLO LOOX Uシリーズに搭載されていたハーフタイプ

SSD歴史館(Google+より転載)

#SSD歴史館 2017/06/15 (Google+より転載)
『SSD規格乱立時代』 | パソコン修理スマホドック24 神田明神下店TV 




Popular Posts